ボーイスカウト横浜第23団、Web団ルームへようこそ!
ここは神奈川県横浜市で活動する「ボーイスカウト横浜第23団」のブログです。
スカウト活動の記録、お知らせを更新します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月16日。
今日は、栄区内の5団が集まる、「5団ラリー」の日です。
カブスカウト達が団の枠を越えて即席のチームを作り、
会場の小雀公園内の各チェックポイントで用意された
ゲームの得点を競います。
23団のカブスカウトにとっては、
今回のラリーのように大勢のスカウトが集まる
活動は初めてのこと。
少し緊張気味・・・?
学校以外で知らない子供たちと一緒になって遊ぶことが
できるというのは、なかなか貴重だと思います。
さて、各団が様々なゲームを用意していますが、
私たち23団は、「狩りに行こう」と題したディスクゴルフを
準備しました。
はい、ご覧のとおりビニール傘がターゲットです。
ビニール傘の中にフリスビーをうまく入れなくては
ならないのですが、コツをつかむまでが難しい・・・
今日はカブ・ビーバースカウトがメインになって遊ぶので
ボーイスカウトはお手伝いです。
23団はなぜか、裏方仕事が好きな人間が多かったりします。
ボーイスカウトの手伝いもあって、スムーズにゲームを行うことができました。
ラリーに参加したカブスカウトからは、
「初めてだったけど、大勢で遊ぶのは楽しかった。」
といった感想を聞くことができました。
今日一日楽しかったね^^
今日は、栄区内の5団が集まる、「5団ラリー」の日です。
カブスカウト達が団の枠を越えて即席のチームを作り、
会場の小雀公園内の各チェックポイントで用意された
ゲームの得点を競います。
23団のカブスカウトにとっては、
今回のラリーのように大勢のスカウトが集まる
活動は初めてのこと。
少し緊張気味・・・?
学校以外で知らない子供たちと一緒になって遊ぶことが
できるというのは、なかなか貴重だと思います。
さて、各団が様々なゲームを用意していますが、
私たち23団は、「狩りに行こう」と題したディスクゴルフを
準備しました。
はい、ご覧のとおりビニール傘がターゲットです。
ビニール傘の中にフリスビーをうまく入れなくては
ならないのですが、コツをつかむまでが難しい・・・
今日はカブ・ビーバースカウトがメインになって遊ぶので
ボーイスカウトはお手伝いです。
23団はなぜか、裏方仕事が好きな人間が多かったりします。
ボーイスカウトの手伝いもあって、スムーズにゲームを行うことができました。
ラリーに参加したカブスカウトからは、
「初めてだったけど、大勢で遊ぶのは楽しかった。」
といった感想を聞くことができました。
今日一日楽しかったね^^
4月25日、快晴。
東京は、田子ノ浦部屋で行われた「ちびっこ力士体験入門」に
参加してきました。
初めての相撲部屋、初めての土俵、初めてのまわし。
初めてづくしで、緊張しているのか?
単にまわしがちょっと恥ずかしかったのか、
なんとなくモジモジしているスカウト達・・・。
力士体験ということで、実際に力士の皆さんが稽古をされている
土俵に上がらせていただきました。
柔軟体操をして、四股を踏んで・・・
普段、テレビなどでしか見ることができない「力士」の迫力!!
横で見ていたブログ担当も、思わず「おぉおお・・!!」となってしまいましたヨ。
そしてぶつかり稽古。
(6分50秒当たりから)
ぶつかり稽古の後は三番抜き。
同年代の子供たちで実際に相撲を取ります。
迫力にも驚きましたが、力士の皆さん、
とっても礼儀正しいのです。
それでいて、ハキハキと快活!!
ちびっこにも優しく接してくれて、なんて親切で誠実なんだろう。
感心しました。
稽古のあとには、田子ノ浦親方特製「ちゃんこ」が待っていました。
カレーちゃんこと、塩ちゃんこ。
当日一緒に参加した、東京ワンハンドレッドライオンズクラブの女の子、
横浜93団の女子スカウトがちゃんこ作りを手伝ってくれました。
味はもちろん、美味しい!の一言につきます。
「次回のキャンプで再現しよう!」というリーダーも。
果たして味の再現なるか!?
ちゃんこを食べ終えた後、23団から、今回ご協力をいただいた田子ノ浦部屋、
また、企画・実施などご厚意を賜りました東京ワンハンドレッドライオンズクラブの
皆様に感謝状を贈らせていただきました。
本当に、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
東京ワンハンドレッドライオンズクラブ
http://tokyo100-lions.bzq.jp/
田子ノ浦部屋HP
http://www.tagonoura.com/index.htm
東京は、田子ノ浦部屋で行われた「ちびっこ力士体験入門」に
参加してきました。
初めての相撲部屋、初めての土俵、初めてのまわし。
初めてづくしで、緊張しているのか?
単にまわしがちょっと恥ずかしかったのか、
なんとなくモジモジしているスカウト達・・・。
力士体験ということで、実際に力士の皆さんが稽古をされている
土俵に上がらせていただきました。
柔軟体操をして、四股を踏んで・・・
普段、テレビなどでしか見ることができない「力士」の迫力!!
横で見ていたブログ担当も、思わず「おぉおお・・!!」となってしまいましたヨ。
「ちびっこ相撲部屋体験 」
そしてぶつかり稽古。
(6分50秒当たりから)
「ちびっこ相撲部屋体験3 」
ぶつかり稽古の後は三番抜き。
同年代の子供たちで実際に相撲を取ります。
迫力にも驚きましたが、力士の皆さん、
とっても礼儀正しいのです。
それでいて、ハキハキと快活!!
ちびっこにも優しく接してくれて、なんて親切で誠実なんだろう。
感心しました。
稽古のあとには、田子ノ浦親方特製「ちゃんこ」が待っていました。
カレーちゃんこと、塩ちゃんこ。
当日一緒に参加した、東京ワンハンドレッドライオンズクラブの女の子、
横浜93団の女子スカウトがちゃんこ作りを手伝ってくれました。
味はもちろん、美味しい!の一言につきます。
「次回のキャンプで再現しよう!」というリーダーも。
果たして味の再現なるか!?
ちゃんこを食べ終えた後、23団から、今回ご協力をいただいた田子ノ浦部屋、
また、企画・実施などご厚意を賜りました東京ワンハンドレッドライオンズクラブの
皆様に感謝状を贈らせていただきました。
本当に、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
東京ワンハンドレッドライオンズクラブ
http://tokyo100-lions.bzq.jp/
田子ノ浦部屋HP
http://www.tagonoura.com/index.htm
プロフィール
HN:
ボーイスカウト横浜第23団
性別:
非公開
自己紹介:
ボーイスカウト横浜23団のブログです。
活動記録やお知らせを更新していきます^^
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト横浜第23団の責任のもとに掲載しています。
お問い合わせ、ご連絡は各記事のコメントよりお願いいたします。
活動記録やお知らせを更新していきます^^
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト横浜第23団の責任のもとに掲載しています。
お問い合わせ、ご連絡は各記事のコメントよりお願いいたします。
最新記事
(06/27)
(05/22)
(03/12)
(03/09)
(02/26)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
あなたは
人目のスカウトです
Twitterやってるよ!
フリーエリア