ボーイスカウト横浜第23団、Web団ルームへようこそ!
ここは神奈川県横浜市で活動する「ボーイスカウト横浜第23団」のブログです。
スカウト活動の記録、お知らせを更新します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早くも10月後半!
まもなく11月を迎えるわけですが、
我々BS横浜23団は、
海上自衛隊の護衛艦「さわゆき」に潜入の体験公開に
参加してきました!

130は同型艦のまつゆき。
さわゆきは125と書いてあります。
自衛隊観艦式を翌日に控えて、一般募集で体験公開が行われたのです。
なんでも、ボーイスカウト枠というのが押さえて・・・?
ある?らしく・・・?
23団からは隊長含め5名で参加してきました。
受付で厳重なチェック(荷物検査、ボディチェック)を受け、
様々な資料が展示してありました。

なわむすび・・・どれくらい知ってるのかな?

なんだって!?
南極の石だって!?

ボーイスカウトのバッジと
どっちが多いんだろう?
そして、23団一行はついに「さわゆき」に乗艦したのです。
まもなく11月を迎えるわけですが、
我々BS横浜23団は、
海上自衛隊の護衛艦「さわゆき」
参加してきました!
130は同型艦のまつゆき。
さわゆきは125と書いてあります。
自衛隊観艦式を翌日に控えて、一般募集で体験公開が行われたのです。
なんでも、ボーイスカウト枠というのが押さえて・・・?
ある?らしく・・・?
23団からは隊長含め5名で参加してきました。
受付で厳重なチェック(荷物検査、ボディチェック)を受け、
様々な資料が展示してありました。
なわむすび・・・どれくらい知ってるのかな?
なんだって!?
南極の石だって!?
ボーイスカウトのバッジと
どっちが多いんだろう?
そして、23団一行はついに「さわゆき」に乗艦したのです。
初めて乗る護衛艦にスカウトも大興奮!
(ブログスタッフ含む)

これは何だ!?
→正解は

魚雷でした。
ギョギョーッ!!
(C)さかなクンさん
そのほか、シースパローミサイルや、アスロックミサイル、
76ミリ速射砲などの各種兵装を見て回りました。
(写真がないのは、スタッフのカメラの電池が切れたため;ゴメンナサイ)
そして、8時50分、出航の時間が迫ってきました!

朝のみなとみらい。
観覧車は止まっています・・・・。
まずはタグボートに曳かれ、
少し沖合いへ。

タグボートが迫って出航の準備です。
そこからベイブリッジをくぐり、東京湾へ出たのですが、
スピードがとにかく速い!最高速でなんと55キロも出るんです!

ビュビューンッ!!≡3
なんという速さ。
それもそのはず、さわゆきには、超音速旅客機として有名なコンコルドのエンジンと
同型のエンジンを2基も搭載しているんですって・・・。
海の上 + すごい速度も手伝って、デッキに吹き付ける風は強く、そして冷たい。
貸し出しされた毛布がなければ、その場にいるのが相当つらい・・・
過酷な状況でした。
(生まれて初めて、「風にまつげを撫でられてくすぐったい」という珍妙な体験をしました。)
船内もみて回ったのですが、建造から30年近い年数を
経ているのにも関わらず、中はとてもきれい。
床にはごみ一つ落ちていません。
そして、乗艦している自衛官の皆さんのとても親切な対応。
海上自衛隊というと、なんとなく、ものものしいイメージがありましたが、
体験航海に参加して、少し見る目が変わった気がします。
また来年もあったらいきたいなぁ。
オマケ

サラッと怖いことを言う、注意書き3兄弟。
(ブログスタッフ含む)
これは何だ!?
→正解は
魚雷でした。
ギョギョーッ!!
(C)さかなクンさん
そのほか、シースパローミサイルや、アスロックミサイル、
76ミリ速射砲などの各種兵装を見て回りました。
(写真がないのは、スタッフのカメラの電池が切れたため;ゴメンナサイ)
そして、8時50分、出航の時間が迫ってきました!
朝のみなとみらい。
観覧車は止まっています・・・・。
まずはタグボートに曳かれ、
少し沖合いへ。
タグボートが迫って出航の準備です。
そこからベイブリッジをくぐり、東京湾へ出たのですが、
スピードがとにかく速い!最高速でなんと55キロも出るんです!
ビュビューンッ!!≡3
なんという速さ。
それもそのはず、さわゆきには、超音速旅客機として有名なコンコルドのエンジンと
同型のエンジンを2基も搭載しているんですって・・・。
海の上 + すごい速度も手伝って、デッキに吹き付ける風は強く、そして冷たい。
貸し出しされた毛布がなければ、その場にいるのが相当つらい・・・
過酷な状況でした。
(生まれて初めて、「風にまつげを撫でられてくすぐったい」という珍妙な体験をしました。)
船内もみて回ったのですが、建造から30年近い年数を
経ているのにも関わらず、中はとてもきれい。
床にはごみ一つ落ちていません。
そして、乗艦している自衛官の皆さんのとても親切な対応。
海上自衛隊というと、なんとなく、ものものしいイメージがありましたが、
体験航海に参加して、少し見る目が変わった気がします。
また来年もあったらいきたいなぁ。
オマケ
サラッと怖いことを言う、注意書き3兄弟。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ボーイスカウト横浜第23団
性別:
非公開
自己紹介:
ボーイスカウト横浜23団のブログです。
活動記録やお知らせを更新していきます^^
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト横浜第23団の責任のもとに掲載しています。
お問い合わせ、ご連絡は各記事のコメントよりお願いいたします。
活動記録やお知らせを更新していきます^^
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト横浜第23団の責任のもとに掲載しています。
お問い合わせ、ご連絡は各記事のコメントよりお願いいたします。
最新記事
(06/27)
(05/22)
(03/12)
(03/09)
(02/26)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
あなたは
人目のスカウトです
Twitterやってるよ!
フリーエリア